参考になったサイトさま&本

ネット関係
鎌倉行きの際、前もってネットで行く先を調べようと彷徨いまして、大変お役立ちだったサイトさまをご紹介致します。
リンクフリーという事ですが、拙サイトのようなオタクサイトからリンクを張るのもどうかと思いまして(苦笑)、リンクは張ってありません。ご了承ください。


Area鎌倉さま http://www.j-area2.com/area/kamakura/index.html
こちらを拝見しなければ「景時邸跡」は絶対見落としていました。
鎌倉の観光名所だけでなく、歴史に関しても情報量が多く、そしてとても見易いサイトさまです。

鎌倉★情報館さま http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/
ボランティアガイドをされている管理人さんが、鎌倉を紹介してくださるサイトさま。お花の開花状況やその日のお天気・気温等もお知らせがあります。
写真がとても美しいです。



ガイドブック関係
「遙かツアー」敢行にあたりましては、どうもお食事所や土産物店を満載した、普通の観光用ガイドはあまりお役に立たないかも…というのが、私の正直な感想です。何故か?と申しますと、本によっては「朝日奈」がルートマップに無い…ということ(苦笑)。
あれこれ目を通してみたのですが、お勧めは下記の2点。
価格は2006年2月時点です。

歴史散歩14 神奈川県の歴史散歩・下 鎌倉・湘南・足柄 
株式会社山川出版社 1,260円
B6版で、持ち歩き出来ます。殆ど教科書に近い(編者が県の高校教科研究会社会課部会歴史分科会)のですが、写真も地図も満載。景時の墓所の写真もありました。足柄も範囲に入っていますので、石橋山辺りのガイドもあります。記載が詳細ですし、読んでいると面白いです。オススメ。

ポケットガイド鎌倉 JTB発行 800円
ガイドブックの定番。私は「交通公社」の頃に発行されたガイドを持っています(爆)。社名も版も変わり、どうなったかと思いましたが「景時邸跡」の記載が残っていました。拡大地図上にだけですけれど。

この他同じくJTB発行の「ひとり歩きの鎌倉」「鎌倉を歩く」、他に昭文社の「まっぷるぽけっと鎌倉 江の島」が、やはり拡大地図上に景時邸跡の記載をしています。他にもあるかと思いますが、私の調査範囲で確認出来たのは、以上です。


旅行記topに戻る