迷宮旅行記

迷宮もスチル1枚と時の結晶7つを残すのみとなった、4月アタマ。
桜も満開となりました。
花見を楽しみとする水月、鎌倉へ出陣する決意を致しました。
勿論、迷宮煩悩を携えて。
故に、今回は桜の名所をポイントに、迷宮の舞台の一部を訪問しました。

今回巡りましたのは

景時邸跡―報国寺―鶴岡八幡宮―雪の下カトリック教会―鎌倉中央図書館―
佐助稲荷―源氏山公園―極楽寺―御霊神社―円覚寺

以上です。
藤沢、江の島、鎌倉高校、七里ヶ浜、朝夷奈の熊野神社、東慶寺は回れませんでした。

写真は段葛・二の鳥居

1. 景時邸跡―報国寺―鶴岡八幡宮  

2. 雪の下カトリック教会―鎌倉中央図書館―佐助稲荷―源氏山公園

3. 極楽寺―御霊神社―円覚寺

4. 旅の終わりに

※今回は写真が多めの為、若干ページが重いかもしれません

鎌倉旅行記topに戻る