水月が大好きな花、紫陽花。
それは、弁慶さんの象徴物でもあります。
そして紫陽花と言うと、思い浮かぶのは鎌倉。遙か3の舞台―。
そんな事がアタマを巡る、今年の梅雨。またまた煩悩を引っさげて、出陣致しました。
遙かの登場場所の他にも、紫陽花のある所を回った気ままな一人歩きです。
今回巡りましたのは
東慶寺―明月院―海蔵寺―源氏山公園―銭洗弁天―佐助稲荷―
景時邸跡―報国寺―荏柄天神社―頼朝公墓所―鶴岡八幡宮―
長谷寺―御霊神社―成就院―極楽寺
以上です。現地滞在時間、9時間。曇天。
写真は源氏山公園・頼朝像
※この日の紫陽花だけの写真はこちらに掲載しています。
※写真が多目のため、ページが重たいかも知れません。ご了承ください。
1.東慶寺―明月院―海蔵寺
2.源氏山公園―銭洗弁天―佐助稲荷―景時邸跡―報国寺
3.荏柄天神社―頼朝公墓所―鶴岡八幡宮
4.長谷寺―御霊神社―成就院―極楽寺
5.旅の終りに