5. 光則寺―帰路へ
光則寺
ここから歩いて極楽寺坂切り通しを戻り、御霊神社さん、長谷寺さんを過ぎて、鎌倉旅行の私的締めくくりのお寺さんへ。
山門前の枝垂れ桜は終っていましたが、その手前のソメイヨシノは満開!この日一番の桜満開っぷりはこちらでした。![]()
![]()
100円を納めて境内に入ると、本堂前の海棠が咲き始めていました。
そういえば、去年も思いがけず海棠が見られてとても嬉しかったっけ…。お参りを終えてから、海棠を撮ります。樹はだいぶお疲れなのか、支えが多数。それでもこんなに咲いているんだなと感謝の気持ちに。境内にはミツマタや椿も咲いていました。お池周りもすっきりとした状態に。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
光則寺さんを辞し、収玄寺さんにお参りした後に今度は江ノ電には乗らず、歩いて鎌倉駅に戻ります。
最近はすっかりこのパターン(笑)。こっちだよな、と思って適当に曲がって歩いていて、遠回りになったりするのですが、それもまた楽しいです。![]()
![]()
注意しなければならないのは、私有地に入り込まないようにすること。路地だと分かり難いですから、特に慎重に。
この日は段々と浜側への道に入っていました(笑)。上写真中央は、以前景時さん誕生日紀行の際に泊まった、かいひん荘鎌倉さんの洋館。
和田塚駅の方へ出て、商店街を通って鎌倉駅へ。そういえば、と思い立ってホテルニューカマクラさんへ向かいます。
その6へ その1へ戻る その2へ その3へ その4へ