3.宝戒寺-鶴岡八幡宮
宝戒寺
みちを抜け、金沢街道沿いを歩きます。
こちらの桜も見事です。
拝観受付で100円を納めます。そしてこちらの本殿内陣に上がり、ご本尊にお参りさせて頂きます。
…足利一族を弔う為に、その本拠地であったこの地に建てられたお寺。ですが今はとても穏やか且つ静かで、私は心が休まります。梅と萩の頃の混雑はおいて(笑)。![]()
![]()
境内の梵鐘のそばに辛夷の樹があります。…毎年の事ではありますが花は終っていました。しかし、その名残を発見。ズームで景時さんの象徴物を撮ります(笑)。
鶴岡八幡宮
それから再びこちらへ。申し訳ない、と思いつつまた通り抜けです(汗)。
本殿に向かい、一礼して駅へ向かいます。![]()
昼食
13時12分発に乗って、由比ケ浜で下車。車内は混んでました。
いつものイタリアンのお店が定休日なので、もう一件の好きなお店に行きました。以前泊まった鎌倉ダイヤモンドソサエティのライラックさん。ところが…リサーチ不足でした。
イタリアンプチコースのランチ営業が無くなり、ティータイムメニューのみになっていました。しかし大分お腹も減っており(笑)、他を探すにも時間的に混んでいそうなので、こちらのお世話に。頂いたのはピザとアップルジュース。いや、これでも十分ランチです(笑)。
その4へ その5へ その6へ その7へ その1へ戻る その2へ